災害対策はしっかりしておきましょう。最低でも水だけでも備蓄しておくと安心です。
あまり高くはなかったですが、津波もきたようで災害対策は必要だと考えさせられました。
あまり知られていないかもしれませんが、世界で最も自然災害リスクが高い都市は実は、東京なのです。
1 東京・横浜(日本)
2 マニラ(フィリピン)
3 珠江デルタ(中国)
4 大阪・神戸(日本)
5 ジャカルタ(インドネシア)
6 名古屋(日本)
7 コルカタ(インド)
8 上海(中国)
9 ロサンゼルス(アメリカ)
10 テヘラン(イラン)
びっくりすることに日本の都市が世界のトップテンに3つも入っているのです。
よくよく考えてみると、地震、津波、台風、火山という災害の脅威がいくつもある都市は世界的には稀なのです。
もしも、富士山の噴火などが起これば、その被害は甚大で被害規模は計算不能と言われています。
いろいろと考えいるとやはり、災害に対するリスク対策はしておくべきということで災害が起こった時に為に多少の備蓄をしておくことは必要でしょう。
ということで早速調べて注文したのがこちらです。
興味があるひとはちょっとポチって見てください。
最低でも水の備蓄だけもしておきましょう。
それだけでも安心です。